植物は大好きだけど、すぐ枯らしてしまう。
大きめの観葉植物を部屋に置きたいけど、世話をする自信がない。
という人には、人工観葉植物、つまりフェイクグリーンがおすすめです。
最近のフェイクグリーンは、とても成功に作られていて、ちょっと目には本物にしか見えないというものも多いです。
そんなフェイクグリーンの中で、触媒加工がされているものを3点ご紹介しますね。
アレカパームのフェイクグリーンは190㎝の高さで存在感抜群!
この大きさだと、お店や事務所などに置いても十分存在感を示せますね。
自分の部屋に置いたら、フェイクといえど緑の効果で目が休まるかもしれません。
こちらのショップさんのフェイクグリーンは、すべて”SC触媒加工”がなされていて、悪臭成分や細菌を分解してくれるとのこと。
”光触媒”と違い、光や水などを必要とせず、部屋の温度がエネルギーとなって効果が出てくるとということです。
グリーンが目を癒してくれるだけではなく、フェイクグリーンを部屋に置くだけで、タバコやペットの臭いなどを取り除いてくれるなんて一挙両得ではないですか。。
カポックフェイクグリーンは高さ160㎝量感がありパーテーションにも使えます
カポックのフェイクグリーンは葉っぱに量感があるので、小物などの目かくしになりそうです。
フェイクの良さは、
水やりがいらないこと。
虫の付く心配がないこと。
ただ置いておくだけでいいので手間いらず、なんですが、、
ほとんどの枝にワイヤーが入っているので、ある程度は自分で枝ぶりを調整したりできる楽しみもあります。
特に届けられたときは、ほとんど葉っぱなどがペタンとしているため、自分で葉の形を整えたり、ボリュームを出したりして好みのカタチにします。
グリーンはフェイクでも鉢は陶器で重量感があるので、観葉植物に詳しくない人にはフェイクに見えない、可能性もありますね^^
スリムパキラは手ごろなサイズで置く場所を選ばない
さいごに
フェイクグリーンは部屋のインテリアとして、やや大きめのものが欲しいなと思っています。
小さな鉢の植物はいくつか持っているので、生の植物とフェイクグリーンを部屋で混在させても面白いかもしれません。本物の観葉植物は、大きめだとまず重いことがネックになります。
自分で置く場所を移動できないようなものは、一人暮らしの場合、選択肢からはずれることが多いですね。